デリカD:5を8人乗り→7人乗りへと乗り換えました

この度、デリカを乗り換えることにしました。乗り換えるクルマもデリカですが、8人乗りから7人乗りへと変更です。8人乗りと7人乗りのどちらがいいか迷う人は多いと思いますが、個人的なオススメは7人乗りです。乗り換え記念のレビューです。

約3年乗ったデリカD:5(2010年式)。最終的に走行距離は23万kmまで伸びましたが、私が購入してからは、右フロントのドライブシャフトの交換、フロントのブレーキパッド交換くらいで、大きなトラブルなく快調に走ってくれました。ガン塗装の練習にとても貢献してくれた黒デリカ。最後はボンネットとグリルをラバースプレーでマット塗装して、ホイールも現行モデルのものに履き替えて、ドナドナされることになりました。

デリカを乗り換えるきっかけとなった唯一の不満は、ルーフトップテントを搭載すると、スノーボードが積みにくいところ。7人乗りだったら、2列目シートの間にボードを通しておけるので、買い替えることにしました。

新しく購入したのは2012年式のデリカ。今回は白色を選びました。フルノーマルの車両ですが、タイヤはツルツル1分山。もともと使っていたお気に入りのLOWENHART(レーベンハート)のホイールへと速攻で履き替えました。

グレードは特別仕様車のシャモニーです。

シャモニーは車内のいたるところがウッド調になっています。ハンドルはもともと使っていたREAL(レアル)のガングリップタイプのものに換装する予定です。

待望の7人乗り。2列目のキャプテンシートは独立しており、間にスペースがあります。

このスペースはスノーボードだけでなくクロスバイクや、ショートのサーフボードさ積み込むことができるので、非常に使い勝手が良いといえます。

ラゲッジトレイも使いまわし。ただし、これは8人乗りタイプなので、2列目シートの足と切り欠きが合いません。ヤフオクで7人乗り用を見つけたら、購入しようと思います。

以前のデリカに比べてグレードアップしたのは、2点。一つ目はスライドドアが両側ともに電動になったこと。ただし、開閉が遅いので、個人的には片側電動でもよかったかなと思います。

二つ目は前席にシートヒーターが付いたこと。これは冬場に助かりそうです。

BMWミニ・クロスオーバーに続いてデリカも乗り換えましたが、いよいよスノーボードのシーズン到来ということで、冬仕様へといろいろ準備しようと思います。今年は雪も多そうなので、この白デリカでゲレンデへ何度通えるか楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください