【F30】BMW320dのキドニーグリルをブラックアウトしてみた【DIY】

F30、F31型BMW3シリーズの定番ドレスアップといえば、キドニーグリルのブラックアウトだと思います。ミーハーな私も、早速、キドニーグリルの交換を試してみました。意外と苦労しましたが、その仕上がりには大満足できました。
“【F30】BMW320dのキドニーグリルをブラックアウトしてみた【DIY】” の続きを読む

【DIY】テスラ・モデル3のライトをスモーク化してみた【レビュー】

明けました。今年もよろしくお願いします(喪中につき、このような挨拶です)。今年は新たにクルマ専用のサイトを立ち上げようと考えています。Tech-Surfはガジェット系に戻そうと思っています。忙しさにかまけて全然進まないかもしれませんが、2025年の目標として書いておきます……。さて、新年最初の投稿ですが、久しぶりのテスラ・モデル3ネタを。ライト類のスモーク化をしてみました。レベル★1つの簡単DIYですが、満足度はまずまず高めでした。
“【DIY】テスラ・モデル3のライトをスモーク化してみた【レビュー】” の続きを読む

MINIクロスオーバー・クーパーSから、BMW 320d Mスポーツ(F30)に乗り換えました

MINIクロスオーバー・クーパーの走りに物足りず、すぐにクーパーSに乗り換えたものの、やはり物足りなさは否めませんでした。懲りずにJCWへのステップアップも一瞬、考えたのですが、それならBMWの3シリーズの方が走りもいいだろうと考えて、F30型の320d Mスポーツに乗り換えました。年の瀬にバタバタ乗り換えたので、備忘録がわりに投稿しておきます。
“MINIクロスオーバー・クーパーSから、BMW 320d Mスポーツ(F30)に乗り換えました” の続きを読む

【DIY】激安ノーブランド品のマッドフラップで古いデリカD:5の見た目を劇的リフレッシュ【レビュー】

デリカD:5のドレスアップパーツとして一般的なマッドフラップ。純正のマッドガードでは見た目も機能性も劣るので、たいていの人が変更していると思います。購入した2012年式のデリカのマッドフラップが古ぼけて不格好なので変更します。スタッドレスタイヤへの履き替えと同時に交換したところ、古い印象が一気に低減しました。
“【DIY】激安ノーブランド品のマッドフラップで古いデリカD:5の見た目を劇的リフレッシュ【レビュー】” の続きを読む

【DIY】オイル交換は楽ちん簡単な「上抜き」がオススメ【レビュー】

クルマもバイクもDIYとして真っ先に始めるべきなのはオイル交換だと思います。これまでオイル交換はドレインボルトを開けてオイルを抜く「下抜き」ばかりやってきたのですが、「上抜き」が簡単にできる機材が安く購入できることを知り、モノは試し。新しく購入した7人乗りのデリカD:5のオイル交換を行ってみました。結論から言うと、「上抜きサイコー」。こんなに楽ちんに交換できるなんてと感動したのでレビューします。
“【DIY】オイル交換は楽ちん簡単な「上抜き」がオススメ【レビュー】” の続きを読む

デリカD:5を8人乗り→7人乗りへと乗り換えました

この度、デリカを乗り換えることにしました。乗り換えるクルマもデリカですが、8人乗りから7人乗りへと変更です。8人乗りと7人乗りのどちらがいいか迷う人は多いと思いますが、個人的なオススメは7人乗りです。乗り換え記念のレビューです。
“デリカD:5を8人乗り→7人乗りへと乗り換えました” の続きを読む

【DIY】テスラ・モデル3のバンパーをリペア&塗装【レビュー】

コインパーキングでうっかり柱にひっかけてバンパーが破損した愛車のテスラ・モデル3。磨きだけでごまかしていましたが、やはりフロントバンパーなので目立ちます。やっかいな修復&再塗装を、実は夏の暑い中、行っていました。あらためて備忘録代わりに投稿しておきます。
“【DIY】テスラ・モデル3のバンパーをリペア&塗装【レビュー】” の続きを読む