【備忘録】テスラ・モデル3で1つのUSBメモリでダッシュカムと音楽データを使うためパーティションを切る方法

テスラ・モデル3はドライブレコーダーの録画データや音楽再生用のデータをUSBメモリに記録することができますが、基本的にはそれぞれにUSBメモリを用いなければいけません。ただでさえ少ないUSBポートを消費したくないので、1つのUSBメモリでドラレコ&音楽データを扱えるように、パーティションを切って使うことにしました。備忘録代わりに投稿しておきます。

モデル3でフォーマットしたUSBメモリ

モデル3で使っているSandisk製のコンパクトなUSBメモリ。

ドライブレコーダーとセントリーモード用のデータでパンパンになっていました。

中は「TeslaCam」「Tesla TrackMode」というフォルダ構成になっていました。

ドラレコの動画は前後左右4方向のMP4動画が記録される仕組みです。

パーティション設定

まずは、Windowsでパーティションを設定できるように、USBメモリを「NTFS」でフォーマットします(クイックフォーマットで大丈夫)。USBドライブを右クリックしてフォーマットを選び、「NTFS」を指定して、「開始」をクリック。

「コンピューターの管理」→「ディスクの管理」で確認すると、単一のシンプルボリュームで構成されています。

右クリックして、「ボリュームの縮小」をクリック。

切り分けたいドライブサイズを指定して、「縮小」をクリック。

「未割当て」が切り出されました。

次に未割当て部分を右クリックして、「新しいシンプルボリューム」をクリック。

「次へ」

「次へ」

フォーマット形式に「exFAT」(※容量が小さい場合は「FAT32」)を指定して、ドライブ名をわかりやすいように「Music」として、「次へ」をクリック。

「完了」をクリック。

こんな感じで、USBメモリが、ドラレコ用のドライブと音楽用のFAT形式のドライブの2つに分離できました。

エクスプローラでもそれぞれ別個のドライブとして扱えます。なお、音楽データを60GBも持っていないことに気づき、この後、10GBでやり直しました。

最後に、ドラレコ用のドライブ内に「TeslaCam」という名前の空フォルダを作成すれば完了。この作業を行わないと、テスラ側でドラレコのUSBメモリ領域を認識できず、カメラの録画機能が使えないので、この作業は重要です。

パーティションを分けておくとUSBメモリ1本でカメラ動画記録&音楽データを扱えるので、なかなか便利。覚えておいて損はありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください