【マークX】古いアナログTV付きナビをフルセグ対応の楽ナビに入れ替えてみた【GRX120】

先日、親類に頼まれて中古品と入れ替えた楽ナビ「AVIC-MRZ09」でしたが、使ってみると思いのほか優秀でした。そういや兄貴のマークXのナビがアナログTVだったなぁと思いだしたので、ヤフオクで再びAVIC-MRZ09を落札し、付け替えてあげよう、何も言わずに勝手に作業して驚かせることにしよう、ということで社外ナビを別メーカーの社外ナビに入れ替える作業のやり方として、備忘録代わりに記録しておきます。

ちなみに、同じナビへの入れ替えならケーブルもそのまま流用できるので作業は超ラクチン。誰でもできるはずです↓

【簡単】フルセグが故障した2DINナビをそっくりそのまま中古品に交換してみた【DIY】 – TECH-SURF

作業を始める前にバッテリーのマイナスターミナルを外しておきます。

初代マークX(GRX120)の2DINエリア。エアコンスイッチユニットと一体になっています。

今は亡きサンヨーの「NVA-HD1300」というHDDナビが搭載されていました。ちなみに兄は新車で購入後1年足らずでナビを盗難されたので、たしか2台目のサンヨーナビだったはず。そういや新型のHD1300はMDが省略されたとキレていたっけなぁ。

GRX120のマークXの2DINにアクセスするには、ハザードスイッチの付いたエアコン排気ユニットを取り外す必要があります。手前側に引っ張るだけで外れる構造ですが、とにかく硬くて素手では歯が立ちません。

ということで内張り剥がしを購入しました。Amazonで900円なり。


内張はがしで隙間を広げると、ダッシュボードの表面がぽろぽろ取れる……。夏の直射日光を浴びたせいか、ダッシュボードのラバーが溶けてしまって劣化してしまったようです。ダッシュボード表面は手で触れても粘着力がある状態で、丸ごと交換したいレベルでした。

ハザードスイッチが接続されているので、手前に引き抜く前にカプラを外す必要があります。

とりはずせました。

次に、小物入れ横の化粧カバーを左右ともに取り外します。

ナビが取り付けられたエアコンスイッチユニットは、上下4か所のネジで留められていました。

下のネジは小物入れの蓋を開けるとT字レンチがギリギリ届きそうな位置にあります。

ネジを取り外してエアコンスイッチユニットを引き抜きだすことに成功。

サンヨーのナビはこんな感じで接続されていました。すでに社外ナビが取り付けられているので、ナビの入れ替えは基本的にはコードの色を頼りにギボシを付け替えるだけでOKです。

なお、エアコンスイッチユニットも左サイドがケーブルで接続されていたので引っ張ることなくカプラを抜く必要がありました。

さらに、サンヨーナビのGNDはナビサイドにねじ止めされていて、うっかり引きちぎりそうになりました。トラップが多い……。

すべてのコードを抜いて、ようやくユニットごとナビを取り外せました。ユニット全体なのでけっこう重いです。

ナビを取り外した後で、小物入れが簡単に取り外せることに気づきました。これで作業性が大きくアップしました。

サンヨーナビに接続していたケーブルを伸ばして確認すると、青色ケーブルのみギボシ交換が必要ですが、それ以外はそのまま使えそうで一安心。

楽ナビの説明書を見ながら、上から順番にギボシを楽ナビのケーブルに付け替えます。

ラジオのケーブル。サンヨーナビはカプラに変換されていましたが、楽ナビはそのまま挿せました。

とりあえず電源、スピーカーケーブルを接続した状態で、バッテリーをつなぎ電源をONで動作確認。ちなみにGND(アース)を取り忘れていて最初は電源が入らずヤフオクで購入したナビの不良を疑い時間をロスしたのは内緒です。

ナビを確認。前のオーナーの最後の足取りは横浜市でした。GPSアンテナもつなぐとすぐに位置を取得できました。

ラジオもチューナーを合わせると、ノイズのない音が出ました。

液晶モニターを倒してB-CASカードが入っていることも確認。

アンテナを2本だけ挿してフルセグを受信できることも確認。なお、フィルムアンテナを貼ることなく、アンテナコードを2本接続した状態でもフルセグが入りました。楽ナビのアンテナって結構優秀ですね。

一通り動作確認ができたので、ナビをエアコンスイッチユニットに取り付けます。

最後に一番面倒なアンテナを引き回す作業。サンヨーナビのアンテナは助手席から回されていたのですが、撤去も面倒なのでとりあえずそのままに、楽ナビ用は運転席側のAピラーから取り廻すことにしました。

アンテナはハンドル下のカバーを這わせるように引き出します。カバー左下のネジに気づかず、取り外せないと悪戦苦闘しました。

なんやかんやでGPSアンテナケーブルとフルセグ用の4本のアンテナケーブルをナビまで引っ張ってきました。

とりあえずフィルムアンテナを買うまで、ケーブルはダッシュボード奥に隠しておきます。アンテナケーブルをダッシュボード上に置いておくだけでワンセグはもちろんほとんどの局のフルセグを受信できたのは驚きでした。

これにてナビの交換作業は完了。

テストがてら試乗すると、ナビ画面で「車速センサーが外れています」というアラートが画面上部に出ました。めんどうなので、車速センサーつけなかったのが仇になりました。ただでさえスマホに比べるとプアな縦方向の情報が、アラートのせいでさらに減らされてしまい、使い勝手最悪の状態でした。

しかたなく再度、ナビを取り外し、車速センサーのピンクのケーブルを接続。再びナビを組み込みました。

が、今度は自車の現在地が数メートルレベルでずれるという状態になってしまいました。原因がわからん……。日没のため本日はここまで。さすがにこのままの状態では何も言わないわけにはいかず。週末に直すのでそれまでナビは使わないでと言うしかないなぁ……。まあ、テレビ見られるようになったので、いいよね?(知らんけど)

~続き~
カロッツェリアのカーナビ地図アップデートが格安で可能なMapFanプレミアムの「地図割プラス」で楽ナビをアップデートする – TECH-SURF

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください