前回、100円ショップ「セリア」で見つけたiPhone 8用のガラスフィルム3種類を、新型の第2世代iPhone SEに試しました。噂通りディスプレイガラスのエッジのカーブがiPhone 8以前のものとは異なるため、端が浮き上がるという結果になりました。そこで、次はダイソーのガラスフィルムを試すことにしました。
~前回~
第2世代「iPhone SE」に100円ショップのiPhone 8用ガラスフィルムは本当に使えないのか?試してみた【セリア編】 – TECH-SURF
小ぢんまりとしたダイソーで見つけたのは以下の2種類のガラスフィルム。5.5インチサイズのiPhone 8 Plus用ガラスフィルムは種類も多く在庫も十分にありましたが、4.7インチのiPhone 8用のものはこの2種類がそれぞれ1枚ずつ残っているだけでした(もしかすると、第2世代iPhone SE発売にともなって在庫が枯渇しているのかも……)
まずは、「耐衝撃」をウリにした以下の「強化ガラス」製品から試します。
セリアのガラスフィルムと違って、ダイソーはクロスやアルコールティッシュ、チリホコリ除去用のシールなど付属品が入っていました。1000円くらいで売っているものと変わりませんね(すごいぞダイソー)
後から試すガラスフィルムのアルコールシートを使ってディスプレイをきれいにしています。
保護フィルムを剥がしたガラスフィルムをディスプレイにそっと置くと、やはり自然には貼りついていきません。
指で軽く押すと、貼りつき始めました。
しばらく待つとこんな感じで貼りつき完了。
端の近くに大きな気泡ができてしまいました。かなり力強く外側に押し出しましたが、気泡は消滅しませんでした。
また、端の浮きも結構あります。ということで、この製品の評価は「×」
続いて、「衝撃に強い」「ブルーライトカット」をうたう「液晶保護ガラス」製品。
先ほど使ったアルコールシートはこの製品に付属していたもので、他にもドライシートが付属していました。
ディスプレイをアルコールシートできれいにしてから、保護フィルムを剥がしてガラスフィルムをそっと置きます。
惜しくもディスプレイ左下に大きな気泡ができてしまいました。
しかし、ガラスフィルムをゆっくり剥がしてから貼り直すと、気泡は消えました。
ただし、端の浮きはやはり解消しませんでした。やはり、iPhone 8用の従来のガラスフィルムでは、第2世代iPhone SEの端の浮きを解消することは難しいようです。
とはいえ、この製品は指の滑りもまずまずで、ブルーライトもカットしてくれる(らしい)ので、100円ショップで手に入るガラスフィルムとしては十分合格点を与えられるかなと評価しています。
以上の通り、iPhone 8用のガラスフィルムは、端の浮きが生じてしまうという点で第2世代iPhone SEには完全には適合しないといえそうです。とはいえ、Amazonで1000円程度で買えるガラスフィルムとそん色ないガラスフィルムがダイソーでは手に入るようです。今後、ダイソーには第2世代iPhone SE用のガラスフィルムが入ってくるでしょうから、楽しみに待つことにしたいと思います。
~2020.09.19更新~
ふと立ち寄ったダイソーで、新たにiPhone SE用のガラスフィルムの新作2品を発見したので、さっそく試してみました。
「衝撃に強い」「日本製ガラス」「BLUE LIGHT CUT」をうたうガラスフィルム。気になるのは、「For iPhone SE」とあるだけで、第1世代か第2世代いずれに対応しているのかが不明な点です。
裏面を見てもよくわかりません。
購入して第2世代iPhone SEに重ねると、どうやら第2世代用のガラスフィルムで間違いないようです。
中身は、100均のガラスフィルムにしては珍しく、画面クリーニング用のウェット/ドライシートが付属していました。
さっそく画面をウェット→ドライの順できれいにふき取り……
貼り付けると、特に触れることなく自然と貼りついていきました。
しかし、画面に大いなる違和感が……
ガラスフィルムのサイズが小さすぎて、サイドがまったくカバーされていません。ということで、このガラスフィルムは落第。買ってはいけないレベルの商品でした。くれぐれも買わないよう、ご注意を。
次に、「全面保護」をうたう商品。
裏面には「アイフォーン用、8/7、黒」という表記がありました。
ベゼルは黒のタイプです。この商品にもクリーニング用シートが付属していました。
さっそく貼り付けると、ゆっくりではあるものの貼りついていきます。このフィルムは端までカバーするタイプで貼り付け位置がかなりシビア。保護ケースを付けた状態で貼り付ける方が、正確に位置を決められると思います。
フチまでしっかりカバーされていて、ブラックベゼルのiPhone SEのイメージを一切損なわないガラスフィルムでした。画面映りは問題なし。指の滑りがやや悪いのが欠点です。これまでにセリア、ダイソーで計7枚のガラスフィルムを購入して試した結果、最終的にこのダイソーの「全面保護」をうたう「No.169」の製品が、私のお気に入りNo.1のガラスフィルムでした。
初めまして。
最後から二番目の買ってしまいました。
違和感ありありでした。😭
最後の169、探してみます。😅
サイズ表記しておいて欲しいですね。
私もすごく悩んで、たまたま169購入しておりました。
このサイズで全面透明のがないか探そうと思ってましたが、無さそうですね?!