亜久里&ドリキンも駆けつけたAPITオートバックス・ブース【大阪オートメッセ2025】

APITオートバックスでは、最強のホットハッチEVといえるIONIQ5Nをドリキンこと土屋圭一が監修した、「IONIQ5N DK Edition」が展示されていました。そのほかにも、全国のスーパーオートバックス店舗が製作した入魂のチューンドカーが大量展示されており、見どころ満載になっていました。

大阪オートメッセ2025 / オモロイ アシタ ムゲンダイ
https://www.automesse.jp/

自動車メーカーを除けば、もっとも力の入ったブースを構えていたのがオートバックスでした。

入り口には、オートバックスの全国各地の店舗が製作したチューンドカーがずらり。全日本ラリー選手権にも出たARTA オートバックス GRヤリス

A PITオートバックス京都四条のABARTH595

スーパーオートバックス浜松のフェアレディZ

スポーツECUとHKSのマフラーで485psだそうです。

スーパーオートバックスサンシャイン神戸のGR86

すべてのパーツが市販品で構成されているそうですが、すごい迫力でした。

土屋圭一監修のHyundaiのIONIQ5NをさらにパワーアップさせたIOCIQ5N DK Edition

リアウイング&ディフーザーがド派手なホットハッチ

DK Editionステッカーが貼られています。

このマットカラーのモデル3は、ラッピングかと思いきや……

ラバータイプの塗料で塗られているそうです。簡単にはがせるので、新車時にオールペンすれば売却時も新車状態の美しさを維持できるかも。オールペン費用は約100万円だそうですが、保証期間の5年を超えても劣化していない車両があるそうです。

途中でブース内に黒山の人だかり

鈴木亜久里と土屋圭一のタッグによる、サイン会が行われていました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.