ユーザーを欺いたハイオク問題に怒り、ENEOSからシェルに切り替えます

毎日新聞がすっぱ抜いたガソリン各社のハイオク虚偽問題。20年近くENEOS(旧:新日石)ハイオクの洗浄効果を信じてエネオスのみでガソリンを入れ続けてきた私にとって、大きなショックでした。消費者を裏切っていなかったのはシェル(現:出光昭和シェル)のみとのこと。あまりに頭が来たので、今後、使うのはシェルのみにすることに決意。ETCカードからクレジットカード、簡易の電子決済ツールまで、シェルに切り替えることにしました。

ことの発端は、以下の毎日新聞のスクープ記事です。

「青天のへきれき。ごちゃ混ぜだったなんて」 ハイオク混合 ブランド信じた消費者を裏切り – 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200627/k00/00m/040/131000c

「どのブランドのガソリンスタンドでもレギュラーガソリンは同一のもの、ハイオクだけオリジナル品」というのがこれまでの常識で、ハイオクの品質によって各ブランドは競争しているはずでした。しかし、毎日新聞の取材によると経済的な理由ではるか前から各社のハイオクガソリンも混合されており、「オクタン価」や「エンジンの洗浄効果」など、それぞれがうたう独自の効果はすべて虚偽のものだったようです。

キグナスは「a-100」を「オクタン価100」とうたっていましたがウソ。コスモの「スーパーマグナム」は洗浄成分が入っていないのに入っていると完全な虚偽の宣伝で顧客を誘引していたと。ひどい話です。

キグナス、ハイオクを「オクタン価100」と虚偽の宣伝 指摘受けHP修正 – 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200629/k00/00m/040/147000c

私は新日石時代から現在に至るまで、ENEOSブランドのガソリンスタンドでのみ給油してきました(旅行先ではごく稀に他のブランドのガソリンスタンドも使いましたが)。それは、当時からENEOSブランドのハイオクに含まれる洗浄効果を期待してのものでした。ちなみに、レギュラー指定車種ですらENEOSブランドのガソリンスタンドを利用してきました。それなのに洗浄効果がテキトーなものだったなんて……。頭にきます。

こういう企業姿勢を消費者としては許すべきではないと思います。悪どい企業・サービスは、消費者が忌避することで自然と淘汰されていけば、まじめにやってきた企業・サービスが報われ、社会はきっとよくなるはずでしょうから。

かつてのENEOSのHP上のハイオクガソリン「ヴィーゴ」の記述。「エンジンの汚れを86%削減!」とうたっていますが、コスモのように洗浄成分なしのハイオクもごちゃまぜなので、こんな記述は嘘ですね。

「ENEOSヴィーゴだから大丈夫だよ」「ENEOSヴィーゴってすごいんだね。」……読むだけでむなしくなってきます。

そして、毎日新聞にすっぱ抜かれた2020年7月現在のENEOSのHP。なんとも簡素で控えめなアピールになったものです。そりゃそうか。

ちなみに、国沢光宏氏によると、シェルの「V-Power」だけは特別配送されており、まぎれもなくオクタン価100以上+洗浄成分入りが確約されているそうです。すごいぞシェル。ということで、今後はシェルのVパワーだけを入れることにします。ハイオクだけでなくレギュラーもシェルブランドで入れるようにします。

シェルは今なおHP上で洗浄効果の高さを堂々とアピールしています。

現在、私はENEOSのみの利用を前提に、クレジットカードはENEOSカード、ETCもENEOSカードに付属、電子決済ツールはエネキーを利用してきました。これらはすべて廃止します。

調べると、シェルでもまったく同等のサービスが提供されていました。私の場合、ENEOSクレジットカードは、基本的には給油にのみ使ってショッピングは別のカードを使っていたので、「シェル-Pontaクレジットカード」が良さそうです(ショッピングまで統一するなら「スターレックス カード」の方が強力ですね)。もちろんETCも無料で付けられます。

エネキーの代わりは「EasyPay」。これだけはスタンドに行って手に入れるしかありませんね。

思えば20年も続いたENEOSとの関係も、今回のスクープで終了。顧客と企業の関係はLTVで考えるのが当たり前の現在、ユーザーを欺くことのリスクを感じさせてくれました。ちなみに、私は真剣にEVへの乗り換えを検討中ですが、所有する旧車やバイクなどを考えるとガソリンとの関係は死ぬまで切れなさそうなので、シェルには永い付き合いを期待したいところです。

~2020/07/19 追記~
コメントをいただきました。ENEOSは2018年9月時点で、物流環境の変化によって安定供給が困難になったことを理由に、ENEOSヴィーゴの販売終了とともに、以後は洗浄能力のない(汚れ防止機能のみの)新たな「ENEOSハイオクガソリン」を供給していくことを、リリースで公表していました。

ENEOSヴィーゴの販売終了について(お知らせ日:2018年9月10日)|お知らせ|ENEOS

ENEOSは他のメーカーと違って、洗浄性能をなくすこと自体はきちんと発表していました。ENEOSヴィーゴ時代の洗浄能力が続いているだろうと私が勝手に思い込んでいただけだったようです。ENEOSはキグナスやコスモのように顧客を積極的に欺いていたわけではありませんが、残念ながら2018年9月のヴィーゴ終売でハイオクガソリンの洗浄性能はなくなってしまったのは事実のようです。

~続き~
シェル-Pontaクレジットカードが到着、Easy Pay&専用アプリ登録などシェル利用体制を構築してみた – TECH-SURF

“ユーザーを欺いたハイオク問題に怒り、ENEOSからシェルに切り替えます” への9件の返信

  1. ENEOSもヴィーゴの時までは宣伝通り独自のハイオクとして特別配送してました。
    ESSOやゼネラルとの合併時にハイオクがENEOSハイオク(旧ESSOのシナジーF1)に統一してから他社との混合品に変わったのだと思います。
    実際に一般のお客様で合併時にヴィーゴ⇒ENEOSハイオク(シナジーF1)に中身が変わっており、ヴィーゴに比べ性能が落ちていることを知らない人も多いのではないかなと思います。

    1. >むらっちさん
      いつの間にかヴィーゴの名称を使わなくなり、性能も落ちたとは知りませんでした。
      合併が一因だったのですね。

  2. これは酷いですよね。私も洗浄力の高さが決め手となり20年以上コスモ1本でしたが・・・数年前にvパワーが出たときも比較してコスモを選びました。
    今後、信用出来ない会社の製品は買えないので同じくカード解約してシェルに切り替え予定です。サラッとHPにハイオクとしては問題ないですって書いてあること自体イラッとしますね。

    1. >通りすがりさん
      ブランドにこだわっている人もいると知り安心しました。
      ガソリンブランドへのこだわりは、みなさん少なからずあるのでしょうね。

    1. >匿名さん
      情報、ありがとうございます。
      2018年9月時点でヴィーゴ終売とともに、ENEOSはハイオク混合を示唆する発表をしていたのですね。
      一ユーザーとして、まったく知りませんでした。
      ENEOSはおそらくこれ以降、清浄性能についてはプロモーション活動していなかったのでしょうね。
      勝手にかつてのENEOSヴィーゴの性能が維持されていると私が勘違いしていたようです。

  3. 実際ENEOSヴィーゴは、エンジン内部の汚れを落とす「クリーン・アップ性能」はありましたので、必ずしも国沢光宏の言い分が全て正しいとは言えません。しかし、JXエネルギーがエッソ ・モービル・ゼネラルを展開していた東燃ゼネラルと経営統合して、プレミアムガソリンが「クリーン・アップ性能」がないエッソ ・モービル・ゼネラルのシナジーF1に合わせたので、ENEOSハイオクガソリンは「クリーン・アップ性能」が無くなりましたので、既に汚れたエンジンをキレイにする性能はありません。

    今では「クリーン・アップ性能」を持つプレミアムガソリンは、シェルVパワーしかありません。もし、エンジン内部の汚れを落とすなら、シェルVパワーを使い「続ける」か、燃料添加剤を加えるしかありません。

    確かに虚偽表示は絶対に許されませんが、コスト削減の為には色々とやります。例えば・・・
    93年12月に出光興産が「出光スーパーゼアス」「出光ゼアス」を発売した時、プレミアムガソリンのスーパーゼアスのみならずレギュラーガソリンのゼアスにも清浄剤を添加しました。ゼアスの発売の直後、日本石油がプレミアムガソリンの「日石ダッシュレーサー100」のみならずレギュラーガソリンの「日石ダッシュ」にも「ワーキレー」と言う名前の清浄剤を添加しましたが、日本石油と三菱石油の合併で出来た日石三菱の発足を機に、レギュラーガソリンの清浄剤の添加を止めました。

    もっと言えば、ガソリンに含まれる発癌物質「ベンゼン」を削減するために600億円〜800億円前後の投資や、ガソリンや軽油に含まれる硫黄を10ppmまで減らすために、1000億円単位の投資をしています。

    この様に、石油元売会社は消費者が全く知らない所で巨額の投資をしています。

    その辺りを考えてみてください。

    もちろん、だからと言って虚偽表示や誇大広告は絶対に許されない事が大前提です。

  4. 企業規模からするとENEOSのスタンドに他のハイオクが混ざっている可能性は低いのでは、コスモとか他の所にエネオスが入っているのでしょうけどシェルもVPOWER売ってる所と売ってない所があってVPOWERの表示じゃないシェルは中身エネオスだったりするかも

tsurf へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください