4K&外部マイク対応の格安中華アクションカム「Apeman A79」を使ってみた【手振れ補正】レビュー

アクションカメラの代名詞と言えばGoProですが、最近の中華製のアクションカムはGoProに負けず劣らずの高性能なものが登場しており、価格はGoProの数分の1というものばかり。私はGoProはHERO 5まで使ってきましたが、最近はもっぱら中華アクションカムばかり買っています。この度、数ある中華アクションカムの中でもAmazonで人気を集める「Apeman A79」を試してみて、中華アクションカムのコスパの良さを体感しました。複数回に分けてレビューします。
“4K&外部マイク対応の格安中華アクションカム「Apeman A79」を使ってみた【手振れ補正】レビュー” の続きを読む

アウトランダーPHEVにAmazonで売られているスカッフプレートを取り付けてみた【レビュー】

自動車のサイドシルは、乗り込むときに踏んづけることで小傷が絶えず、経年劣化で見栄えが大きく損なわれていきます。そこで、スカッフプレートを装着すれば、小傷を予防するだけでなく、ほんの少しの高級感も出すことができ一石二鳥。アウトランダーPHEVには三菱純正のスカッフプレートもありますが、この度、より価格が安いアフターマーケット用のパーツを装着してみました。が、結論から言うとやらない方が良かったと後悔しました。
“アウトランダーPHEVにAmazonで売られているスカッフプレートを取り付けてみた【レビュー】” の続きを読む

鈴鹿サーキットを愛車で走行できる「BIKE!BIKE!BIKE! 2021」に行ってきました

2021年5月1日に、鈴鹿サーキットでバイクイベント「BIKE!BIKE!BIKE! 2021」が開催されました。自分のバイクで鈴鹿サーキットの国際コースを走行できるというバイク乗りにとっては夢のようなイベント。当日の悪天候にもめげずに参加しましたが、すばらしい体験ができました。
“鈴鹿サーキットを愛車で走行できる「BIKE!BIKE!BIKE! 2021」に行ってきました” の続きを読む

ヘルメットにGoProを取り付けるマウント「ActyGo」を使って撮影してみた【レビュー】

鈴鹿サーキットで開催されるサーキットクルージングのために、ヘルメットにアクションカメラを装着しようと思います。ヘルメットマウントは数あれど、フルフェイスヘルメットの顎部分に装着できる「顎マウント」を試してみました。
“ヘルメットにGoProを取り付けるマウント「ActyGo」を使って撮影してみた【レビュー】” の続きを読む

ZZR1100Cのオイル&フィルターを交換しました【備忘録】

私は自動車&バイクのエンジンオイルは、年2回、3月と9月に交換すると決めています。過酷な夏を過ぎて劣化が進んだオイルは交換したいのと、このタイミングだと夏用と冬用に粘度を変えられるという利点があるからです。愛車のZZR1100Cは最近忙しすぎたためまったく乗ることができておらず、オイル交換が4月末になってしまいました。もうすぐ鈴鹿のサーキットクルージングがあるので、オイル&フィルターを交換することにしました。備忘録代わりにメモしておきます。
“ZZR1100Cのオイル&フィルターを交換しました【備忘録】” の続きを読む

【バイク】愛車で鈴鹿サーキットを走行できる「BIKE!BIKE!BIKE! 2021」に参加します【GW】

毎年GWに鈴鹿サーキットで行われる「サーキットクルージング」は、自分のバイクで国際サーキットを走行できる、年に1度の絶好のチャンスです。参加したいと思いつつ、一昨年は車検取得が間に合わず断念、昨年はコロナ禍で断念しましたが、今年は思い切って参加することに決めました。オープンエアのイベントなので、感染予防対策をしっかりやれば、楽しく鈴鹿サーキットを走行できると思います。しばらく、サーキットクルージングに向けて、いろいろ準備する予定です。
“【バイク】愛車で鈴鹿サーキットを走行できる「BIKE!BIKE!BIKE! 2021」に参加します【GW】” の続きを読む

走行中でもテレビを視聴できるようデータシステムの「テレビキット」をアウトランダーPHEVに装着してみた【レビュー】

メーカー純正ナビの場合、安全性を考慮して走行中にはテレビ映像が出力されないようになっています。一人でドライブする分にはまったく問題ないのですが、助手席に座る人から「どうして映らないの?」という圧力はかなり大きく、ドライブに支障が出るくらいです(大げさ)。安全面を考えて、むしろドライビングに集中できるように走行中でもテレビ映像が出力できるように、データシステムの「テレビキット」を装着することにしました。ものすごく簡単な作業でしたが、記録しておきます。
“走行中でもテレビを視聴できるようデータシステムの「テレビキット」をアウトランダーPHEVに装着してみた【レビュー】” の続きを読む