キャプチャ&エンコードが主たる目的のメインPCをRyzenマシンに置き換える計画を実行中です。とりあえず、旧メインマシンの録画環境は維持した上で、少しずつRyzenマシンに移行する予定で、まずはRyzenマシンを完成させるところからがスタートです。
iPhoneの邪魔な「Live Photo」を無効にする方法
テクノロジー関連の情報を載せるといいつつ、Ryzenしか書いていないので、iPhoneネタでも。iPhone 6s以降には、動く写真こと「Live Photo」という機能が搭載されています。しかし、これが思いの外邪魔に感じている人も多いと思います。無効にする方法はいまいちわかりにくいので、備忘録としてメモしておきます。
Ryzen 7 1700マシンを作る
深夜販売から速攻で組み始めたRyzenマシンですが、ピクリとも言わない状態で、諦めて4時前に寝ました(というか寝られねーよ!)一夜明けて、結論から言うと、動きました。そんなこんなで現在、RyzenマシンにWindows 10をインストール中です(^^)/
AMD「Ryzen 7 1700」を解禁日直後に組んでみました(→本当に組んだだけort)
PCワンズの深夜販売でゲットしたRyzen 7 1700でさっそく自作します。久しぶりのAMDということで興奮気味です。現在、深夜0時。作りながら、ブログをちまちまと更新する予定です。
深夜販売参戦
某スレより。
ワンズの在庫
ASRock Fatal1ty X370 Professional Gaming 2枚
Fatal1ty X370 Gaming K4 2枚
X370 Taichi 1枚
Fatal1ty AB350 Gaming K4 1枚
GIGABYTE GA-AX370-Gaming 5 3枚
GA-AB350-Gaming 3 3枚
MSI X370 XPOWER GAMING TITANIUM 1枚
B350 TOMAHAWK 15枚
BIOSTAR B350GT3 3枚
22時20分。さて、行くか。
メインPC完全移行計画(その3)~旧パーツ発掘~
Ryzenマシンを組むために、メインマシンの入れ替え作業に頭を悩ませています。今使っているケース「Corsair Obsidian 650D CC650DW」は流用したいので、現在のメインPCをサブに降格させたときに使うのに良さそうなケースを探しに大阪・日本橋に行きました。
Ryzen対応AM4マザーボードの価格が判明(PCワンズ)
いよいよあと3日ほどにせまったAMDの新CPU「Ryzen」の発売を前に、マザーボードの価格が出始めています。深夜販売をすることが決定している大阪・日本橋のPCワンズでAM4マザーボードの価格が表示されました。
Ryzen対応のPCIスロット付きAM4マザーボードまとめ(完成版)
PT2やPT1などのPCI接続のキャプチャーボードが現役という人はまだまだ多く、中には新しいマザーボードの選択がPCIスロットの有無で決まってしまうという人もいるかもしれません。かくいう私もその一人で、PCIスロット付きのRyzenマザーボードを物色中です。ということで、2017年3月3日のRyzen 7発売日に秋葉原や大阪・日本橋の店頭に並びそうな各社マザーボードの中からPCIスロット搭載分をまとめてみました。
●その後、Ryzen 5も登場し、AM4対応マザーが増えたので追加しました(2017/06/14)
●この投稿、予想以上にアクセスが多いので、残っていた板を1年半ぶりに追加、更新しました(2019/12/21)