12コア/24スレッドのAMD Ryzen 9 3900Xレビュー、ベンチマーク・消費電力・CPUコア温度を調べてみました

BIOS未到来につきMSI B350 TOMAHAWK(トマホーク:通称トマホ)へのRyzen 9 3900Xの搭載はひとまず諦めました。そこでRyzen 9 3900Xには、Ryzen 7 1700の隠居先にと作っておいたMini-ITXマシンに仮住まいしてもらうことにしました。せっかく解禁日に手に入れた(つかの間の)ハイエンドCPUを遊ばせておくにはあまりにももったいないということですね。とりあえず、12コア/24スレッドのZen 2マイクロアーキテクチャの実力の片りんを見せてもらうとしましょう。

【パーツ構成】
CPU:AMD Ryzen 9 3900X
CPUクーラー:AMD純正 Wraith Prism RGB←ココ注目
マザーボード:ASRock Fatal1ty X370 Gaming-ITX/ac
メモリ:Kingston DDR4-3000 4GBx2枚 HyperX Predator 1.35V HX430C15PB3K2/8
SSD:ADATA ASX6000 Lite M.2 2280 PCIe 512GB
GPU:MSI GeForce GTX 1050 2G OC
ケース:RAIJINTEK METIS PLUS

ポチった翌日に到着したM.2タイプのSSD「ADATA ASX6000 Lite M.2 2280 PCIe 512GB」。NAND価格の下落を感じさせる激安プライスでした。

ヒートシンク付き

両面テープで止めるようです。

しかし……マザーボードについているはずのM.2タイプのSSDを固定するネジがない……。仕方なくマスキングテープで止めました。燃えないよね……。明日、ナニワねじにでも行ってM2のネジを買わねば。

BIOS到着次第Ryzen 9 3900Xがいつでもトマホへ引っ越しできるようにと、全裸待機状態です(笑)

NVMeタイプのSSDなので、Windows 10のインストールも爆速。タスクマネージャーの24個の論理コアが壮観です。なおメモリのクロックは3000MHz指定ですが、CPU・メモリともに電圧に関しては一切触っておらず、デフォルト状態です。

アイドル状態ではシステム全体で54Wとなりました。ネットではX570マシンでのRyzen 3000シリーズのアイドル消費電力が高いという声がありますが、X370チップのMini-ITXマザーボードでGPUのみとはいえ、12コアでこの値はかなり優秀ではないでしょうか?

エンコードを試したいところですが、SSDも仮止めでマザーボードもむき出し状態ということで気乗りしません。しかたなく、Cinebench R20でベンチマーク測定を行いました。タスクマネージャーの24個のコアが100%になるのは圧巻ですが、マルチスコアが速すぎて、あっという間にベンチマークが終了してしまうのは驚きでした。

ちなみにCinebenchのマルチスコア・ベンチマーク時のシステム全体の消費電力は224Wでした。

シングルスコア時は68W

Cinebench R20のマルチスコアは「7164」。12コア/24スレッドのRyzen 9 3900Xは、16コア/32スレッドのRyzen Threadripper 1950X越えを果たしています。スゲエ

シングルスコアは「499」。ただし、ベンチマーク計測中にスクリーンショットを撮ったり画像加工していたので、もう少し伸びるかもしれません。メモリのクロック数は違いますが、Ryzen 7 1700+トマホ(@DDR4-2667)が「362」だったので、コア当たりで30%以上高速化しているようです。MP Ratioも「14.36」と「12」は超えています。

Ryzen 9 3900Xを触ってまだ1時間ですが、噂にたがわぬ速さと言えそうです。私は動画エンコード重視なので、今後はCPU電圧を下げながらエンコード速度と消費電力の観点からワットパフォーマンスが最高の設定を煮詰めていく予定です(その前に、MSIよ。トマホークの対応BIOS早よ出してくれ~)

~続き~
12コア/24スレッドのAMD Ryzen 9 3900Xをダウンクロックして消費電力とパフォーマンスをチェックしてみた – TECH-SURF

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください