激安1万4800円(税込)で手に入れたレッツノート「CF-SX2」のメモリ容量は4GBでした。これで何ひとつ不自由はないのですが、何となくメモリを増量してみました。といっても、「蓋を開けてメモリを挿す」という簡単な作業なので、何の面白みもないのですが、誰かのお役に立つかもしれないので参考までに記録しておきます。
CF-SX2の(というかたいていのLet’noteの)メモリスロットは底面の右下にあります。細長い長方形をしているのですぐにわかるはず。ビスをドライバーで外すと……
メモリを1枚増設できるスペースが現れました。なお、CF-SX2のメモリはDDR3のSO-DIMMです。
4GB+4GBで8GBにしたかったのですが、あいにく手持ちメモリは8GBのみ。4GB+8GB=12GBになる計算です。切り欠きの向きを合わせてメモリを斜めに挿して……
倒せば自然とピンが引っ掛かります。あっという間で慣れれば1分でメモリの増設はできるくらい、簡単な作業です。
ということでシステムで確認すると無事12GBになっていました。今のところネットサーフィンが主な使い道なので、4GBで容量不足を感じることもなかったのですが、なんとなくメモリを増設してみました。当然、体感できる違いはありません……。